海へ~

こんにちは!


先日、海へ行ってきました~。

楽しく泳いだんですが……


クラゲがすごい!!👾


帯状に浮きまくってるわ、浜にあがるわでしばらくクラゲは見なくていいかなーという気分でした(笑)


そんな時に、近くにいたお父さんと子供がクラゲを岩場に移動させていたので私たちも移動させてました。


上の娘が「何かみんなやってるけど…」と言うので見てみると、結構な方々がクラゲを移動させて、どの子も安全に遊べるようにと片付けてくれてました。


なんだかほっこりしながらしばらく片付けてると、きれいな物体が……


近づいてみるとカツオノエボシ(電気クラゲ)でした。実物はみた事なくて、日頃図鑑で見るだけだったんですが息子が毒のあるやつ!と叫んで、近くにいた人たちは一斉に避難。


みんな刺されなくて良かったー😭



※クラゲにさされたら酢ってよく言われたしたが、種類によって違うので気をつけて下さいね❗電気クラゲは酢は逆効果になるので、海水で洗ってから触手がついている時はタオルや手袋で取ってからすぐ病院へいきましょう!

伝えるときは簡潔に🌱


こんにちは!


今日は娘っこを幼稚園に送るときにすごい雨が降ってきました。

何でこんな時にー!と思ってる私。


そんな横で娘っこは「シャワーみたい🎵」


小さな子には雨だって楽しい遊びですね😌



我が家にはアスペルガー疑いの息子がいます。

人を傷つけたり、攻撃的になったりはしないんですが交友関係を築くのが少し苦手です。


独特な世界観があるようで、聞いていて私もなるほどなぁと思うこともあります。


叱るときにはダラダラとなりがちですが、こういう子たちは長い話を聞くのが苦手です。

例えば「寝る時間が遅くなるからお風呂に入りなさい。ちゃんと洗ってね」と言っても、本人には分かりづらいです。

なので、「お風呂に入ります。」体を洗う時になったら「きれいに洗いましょう」と声をかけた方が、次はどうするか、という部分で手助けになります。


こうしてあげる事で、お母さん自身の負担も減っていきますよ(*^^*)



子育てシェアルームましゅか

かえるがかえる。


こんにちは!


子供と接していると、言葉の使い方と捉え方の自由さを目の当たりにします。


「蛙が帰る」と言ったつもりが「蛙が孵る」とか「蛙が飼える」とか(笑)

個性が見えますね。



🌱ありがとうの伝え方🌱

最近、お礼をできない子が増えているのでは?という話を聞きました。

近所付き合いも減ってきている今日では、なかなか他人と我が子とに接点を持たせる機会は少ないですよね😰


そんな時は、自治会で行われている集まりに参加してみたり、いろんな催物に行ってみたりするといいと思いますよ😌


そうする事で、ありがとうを伝えないといけない場面が多々出てくるので小さな自信をつけていくことができますよ😊


子育てシェアルームましゅか 宮田

080-9278-2902